ストーリー

正職員募集(渉外)のお知らせ

このたびmore treesは「渉外」スタッフを募集します。

渉外は企業でいう法人営業やプロジェクトマネージャーのような役割です。対外的な交渉を進め、内外の関係者とコミュニケーションを図りながら支援企業を植林地域とつなぎ、森づくりのプロジェクトを動かしていくプロフェッショナルです。

創立から18年、ひとつの町からはじまったmore treesの森づくりは、国内23カ所、海外2カ所にまで広がりました。この間、森林を取り巻く課題も世間の注目度もずいぶんと変わりました。しかし私たちが変わらずに掲げている言葉が「都市と森をつなぐ」です。都市と森、人と自然、企業と地域のあいだを結び、森づくりのプロジェクトを進めていく。渉外は、その要となる存在です。

今回は渉外を「地域リエゾン」と「企業リエゾン」に分けて募集します。

「地域リエゾン」は地域と対話をし専門家と協働しながら植林計画を考えていくことも多いため林学を学んできた方や近しい実務経験がある方を求めています。

「企業リエゾン」は森林保全活動への思いを持つ企業のカウンターパートとして企業の森プログラムや寄付プログラム、カーボン・オフセットサービスのコーディネートに軸足を置いた業務を担っていただきます。専門知識の有無は問いませんが、入社後に習得する意欲のある方を募集します。

息の長い森づくりという営みと私たちが大切にする思いに共感し、more treesの一員として真剣に、誠実に、そして愉しみながら活動をご一緒くださる方のご応募を心よりお待ちしています!

募集職種

 ①渉外(地域リエゾン)
 ②渉外(企業リエゾン)

雇用形態

 ①正職員
 ②正職員(時短勤務については応相談)

給与

 ①渉外(地域リエゾン)
 月給253,800~380,700円
 ・基本給 210,000~315,000円
 ・固定残業手当(時間外労働の有無に関わらず、25時間分の時間外手当として43,800~65,700円を支給)
 ・25時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

 ②渉外(企業リエゾン)
 月給253,800~362,500円
 ・基本給 210,000~300,000円
 ・固定残業手当(時間外労働の有無に関わらず、25時間分の時間外手当として43,800~62,500円を支給)
 ・25時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

待遇・福利厚生

 ①②共通
 ・昇給制度あり 年1回
 ・賞与(年2回支給。昨年実績4~6か月/年)
 ・保険(健康保険、雇用保険、森林ボランティア保険等)
 ・年金(厚生年金)
 ・育休産休介護休制度、社員旅行、書籍購入補助、在宅勤務手当
 ・交通費全額補助

仕事内容

 ①渉外(地域リエゾン)
 ・多様性のある森づくりに関する業務
  ―地域カウンターパートや専門家とのコミュニケーション
  ―植林や育苗の計画立案
  ―植林地のモニタリング
 ・企業の森に関する業務
  ―企業とのコミュニケーション、ファンドレイジング
  ―企業向け視察、ツアーの企画・手配・アテンド
  ―企業の森活動報告
 ・講演/イベントに関する業務
   ―講演やイベントへの登壇

 ②渉外(企業リエゾン)
 ・多様性のある森づくりに関する業務
  ―地域カウンターパートとのコミュニケーション
  ―植林地のモニタリング補助
   ※森林関連知識は入社後、身につけていただきます
 ・寄付プログラム、企業の森に関する業務
  ―企業とのコミュニケーション、ファンドレイジング
  ―企業向け視察、ツアーの企画・手配・アテンド
  ―活動報告
 ・カーボン・オフセットに関する業務
  ―森林クレジットの販売、移転・無効化作業
 ・講演/イベントに関する業務
   ―講演やイベントへの登壇

勤務地

 ①②共通
 東京都港区赤坂4-7-7 H&K赤坂レジデンス201
 ※リモートワーク応相談(週2回程度)
 ※各地へ頻繁に出張あり

勤務時間

 ①②共通
 フレックスタイム制(休憩時間 12:00〜13:00)
 ・フレキシブルタイム:(始業)7:30~11:00/(終業)16:00~19:30
 ・コアタイム:11:00~16:00

休日休暇

 ①②共通
 年間休日120日以上(2024年度は124日)
 ・週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(2~3日※)、年末年始(5~6日※)※カレンダーによる
 ・慶弔休暇、有給休暇、特別休暇
 ・休日出勤の場合あり(その場合代休を取得)

応募資格

 ①渉外(地域リエゾン)
 ・企業に3年以上勤務経験のある方
 ・大学・専門学校などの林学出身の方(造林学、森林生態学出身の方優遇)もしくはそれに準ずる実務経験をお持ちの方
 ・普通自動車免許

 ②渉外(企業リエゾン)
 ・企業に3年以上勤務経験のある方(法人営業経験者優遇)
 ・普通自動車免許

求める人物像

 ・自ら考え行動することができる
 ・ポジティブな態度、発言、振る舞いができる
 ・相手の立場に寄り添うことができる
 ・様々な価値観や多様性を尊重し向き合うことができる
 ・既成概念にとらわれず、柔軟性をもって課題解決に取り組むことができる
 ・社会と自分の幸福を共に追求する姿勢を持つ

応募締め切り

 募集定員に達し次第、締め切ります。募集停止はこちらのページでお知らせします。

採用予定人数

 ①若干名
 ②若干名

選考プロセス

 まずは下記「応募はこちら」ボタンよりご連絡ください。
 採用担当より次の選考についてご案内します。
  ↓
 書類選考
  ↓
 1次面接
  ↓
 2次面接
  ↓
 採用(試用期間3ヶ月あり)

 ・取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。
 ・選考プロセスは変更になる可能性があります。
 ・不採用理由についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。


参考

過去の採用募集をご紹介します。また最新の活動レポートもぜひご覧ください。

「都市と森をつなぐ」(日本仕事百貨/2024年1月)
「都市と森のつなぎ役」(日本仕事百貨/2016年1月)
活動レポート(Annual Report 20241-12)

TOP