ストーリー

京都岡崎 蔦屋書店で「KODACHI」や「TSUMIKI」が並ぶフェア開催中!( 10/19まで)

KODACHI -暮らしに息づく小さな森-

隈研吾デザインのmore treesオリジナルプロダクト「TSUMIKI」。そして6月に誕生したばかりの「KODACHI」。この二つのプロダクトを同時に手に取ってご覧いただける特別なフェア「KODACHI―暮らしに息づく小さな森」(9/20土~10/19日)が京都岡崎 蔦屋書店にて開催中です。

蔦屋書店がセレクトした関連書籍とともに

今回のフェアでは、隈研吾やmore treesにゆかりのある人々の書籍を蔦屋書店がセレクト。「KODACHI」「TSUMIKI」とともに、建築やデザイン、森や暮らしのあり方を深めるラインナップが展開されています。

 

数量限定!隈研吾直筆サイン入りプロダクト

会場では、隈研吾直筆サイン入りの「KODACHI」「TSUMIKI」を数量限定で販売しています。世界にひとつだけの特別な一点を、ぜひ手にしてみてください。

 

会場はロームシアター京都内 蔦屋書店

京都岡崎 蔦屋書店は、前川國男設計(1960年竣工)によるモダン建築をリノベーションしたロームシアター京都内にあります。アートや建築、日本文化の魅力を国内外に発信する空間で、森から生まれたmore treesのプロダクトに直接触れていただけます。

京都岡崎にお越しの際は、ぜひ「KODACHI」と「TSUMIKI」の共演をお楽しみください。

フェア会期:2025年09月20日(土) – 10月19日(日)
場所:京都岡崎 蔦屋書店
住所:京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロームシアター京都 パークプラザ1階
アクセス:こちら

▼京都岡崎 蔦屋書店 フェア紹介ページ
https://store.tsite.jp/kyoto-okazaki/event/art/49554-1728570831.html

 

more treesではさまざまなシーンで国産材利用をサポートしています。イベントやキャンペーン用ノベルティの企画、商品の開発、オフィス・店舗のインテリアや什器の製作、端材アップサイクルや素材調達、空間の内装デザインや木質化、木材利用に関わる大小イベントの監修など、ご要望にあわせて幅広く対応しておりますので、ぜひご相談ください。

≫詳しくは「木材利用」ページへ

TOP